|
■ガス風船用ヘリウムガスの必要量Q&A
|
Q |
ヘリウムどの容量のヘリウムを使えばいいのか、教えて! |
A |
作る風船の数×(風船1個当たりの容量×1.1倍)=ヘリウムの必要容量
(1.1倍するのは、ガス入れ時のロスを10%見込みます。)
● ヘリウム1500L場合は 1500L÷(12L:1個の風船)×1.1倍)=113個
● ヘリウム1500L場合は 500L÷(16L:1個の風船)×1.1倍)=85個 |
Q |
12Lの風船50個と、16Lの風船50個を作りたい、ヘリウムガスの必要量! |
A |
式を用いて計算してみましょう!
・50個の風船×(12L×1.1倍)=660L
・50個の風船×(16L×1.1倍)=880L
合計660L+880L=ヘリウムの必要容量1540Lとなります。 |
|
|
■容量とガス風船のできる目安数
|
|
●ご返却不要!「ヘリウム缶」 (120L〜400L) |
(一般廃棄物として廃棄する事が出来ます(詳細は商品に添付の説明書をご参照下さい。) |
 |
|
レンタルヘリウムボンベ 500L〜7000L、窒素ボンベ(7000L) |
|
■6000L以内のレンタルヘリウムボンベは、30日以内にご返却ください。 |
(沖縄を含む離島の皆さんにも、返却期間は30日間とさせていただきますのでご了承ください。)
★ヘリウムガスボンベ6000L以内でのアクセサリー同時使用レンタル期間は、30日以内にご返却下さい。
|
■7000Lレンタルヘリウムボンベは、60日以内にご返却ください。 |
★ヘリウムガスボンベ7000L以内でのアクセサリー同時使用レンタル期間は、60日以内にご返却下さい。
|
|
レンタルボンベについてのお願い! |
-
レンタル期間を過ぎての使用は延長料金としてサイズやボンベの種類に関わらず1ヶ月2,000円(税込み)を申し受けます。予めご了承下さい。
-
レンタルボンベ紛失・破損の場合は代金40,000円(税抜)を申し受けます。
-
キャップ紛失・未返却の場合1.500円(税抜)を申し受けます。
-
ニードル紛失・破壊、未返却の場合4.000円(税抜)を申し受けます。
-
スパナ付ハンドル紛失・破損の場合1,200円(税抜)を申し受けます。
-
通い箱紛失・未返却の場合3,200円(税抜)を申し受けます。
-
レンタルアクセサリー修理可能な破損は、修理代をご請求させていただきます。
※上記以外のレンタルアクセサリーの紛失、破損、未返却についてのご請求は、アクセサリー商品価格適用にてのご請求となりますので予めご了承ください。
※上記付属品はすべてレンタルですので未返却は、確認後ご請求となりますのでご了承ください。 |
|

|
|
■レンタルボンベ配送方法
|
●「ヘリウム缶」 120L〜400Lご返却不要!
●レンタルボンベ「発送」と「ご返却」のお願い。 |
|
■発送と返却 『新潟運輸にてレンタルボンベの発送・返却を行っています。
』
(発送時に返却伝票同梱いたします。) |
|
|
|